親子で挑戦! 楽しいアート教室2010 作ってみよう、光のイルミネーション

art_school_2010

2010.11/13(sat),20(sat),27(sat)
会場・千寿常東小学校
対象・4歳から15歳までの足立区在住の子供
講師・渡辺 五大先生(現代美術作家)
主催・東京藝術大学アートリエゾンセンター

 

木炭デッサン教室開催

sketch-class_2010

高校生以上を対象にした木炭デッサン基礎教室を3回開催しました。
場所・アクト21
対象・高校生以上20名

 

透明キャンパスワークショップ

toumei

荒川遊園屋外ステージに設置した透明ビニールキャンバスに、シート越しに写るお友達や水辺の風景をダイレクトにダイナミックにペイントしました。

場所:荒川遊園野外ステージ
対象:3歳児以上の方 26組

 

絞り染め教室

shiborizome

身近なものを染めてみることで藍染めの原理と方法を学び表現の面白さを体験し、Tシャツを染めました。

場所・アクト21
対象・小学生20名

 

塑像教室

sozou

2010.6/25(Fri),7/2(Fri)
石粉粘土を使って20cmほどの自刻像を制作しました。
場所・町屋ひろば館
対象・中学生以上20名

 

IMAGINARY MUSEUM Volume. 0 〜みんなのアートスクール〜

I-M0

2010.3/22(Mon)~31(Wed)
1, スーパーデッサン教室
2, 革で作るバッグ教室
場所・南千住コツ通り商店街 フードショップやまざき跡
対象・小学生以上20名
後援・南千住コツ通り商店街 助成:社団法人メセナ協議会 協賛:城北信用金庫
協力・東京藝術大学有志グループ、慶應義塾大学有志グループ

 

デッサン教室開催

sketch-class

高校生以上を対象にしたデッサン基礎教室を3回にわたり開催しました。

場所・アクト21
対象・高校生以上20名

 

オリジナル銀メダル制作教室

medal09-8
金属加工の面白さに触れ、「オリジナル銀メダル制作教室」を開催しました。
会場・男女平等推進センター(アクト21)創作室
時間・13:00~16:30
対象・小学生20人

 

こども演劇ワークショップ

childrendrama

2009.2/28(Sat)~3/27(Fri)
2009年2月28日~3月27日の期間のうち8回ワークショップを開催。
3月21日、22、28、こども演劇公演

牛乳パック DE アート~手形で花を咲かせましょう

workshop090301

手形をおしてハサミで切って、世界で一つだけの花をつくります。
組み合わせてみんな仲良く作品をつくりました。