オリジナルメダル鋳造ワークショップ

medal2013

私たちの身の回りには、型を使って作られたものがたくさんあります。型を作り、そこに溶かした金属を流し込み自分だけのオリジナルメダルを作りました。
会場:秋田市立千秋美術館
対象:小学生児童15名

 

紙コップタワーワークショップ

cuptower6

日常の中で使われているものが、造形あそびの材料になることを発見し共同制作を通じて、思いやりやルールを身につけながらダイナミックな造形表現をたのしみました。
場所:汐入東小学校ニコニコすくーる
対象:小学生児童

紙コップタワーワークショップ

cuptower5

2013.1/16,23,2/13,20,27
日常の中で使われているものが、造形あそびの材料になることを発見し共同制作を通じて、思いやりやルールを身につけながらダイナミックな造形表現をたのしみました。
場所:第二東日暮里保育園、第二南千住保育園、三河島保育園、熊乃前保育園、原保育園
対象:4歳児~5歳児

 

アートセラピーワークショップ「じぶんのフィギュアをつくろう」

arttherapy

特別支援学級の児童と自分の体の動き方を考えフィギュアをつくりました。
場所:埼玉県朝霞市第四小学校
対象:小学生19名

 

クリスマス光の工作教室を開催しました.

christmas2

2012.12/5.19
場所:花の木ひろば館 南千住ふれあい館
対象:小学生44名

 

野菜でスタンプエコバックワークショップ

ecobag03

親子でオリジナルバックを野菜でデザインしました。
場所:尾久ふれあい館
対象:幼児5組

 

透明キャンパスワークショップ

toumei02

2012.11/7.21
シート越しに写る友達をダイレクトにペイントしました。
場所:南千住ふれあい館、花の木ひろば館
対象:小学生25名

 

色ムシくんワークショップ

iromushi

場所:南千住ふれあい館
対象:親子幼児13組

 

親子でじぶんのかたちワークショップ

jibunnokatachi

2012.11/12.19
場所:南千住ふれあい館
対象:親子幼児15組

 

オリジナルトークン鋳造ワークショップ

tyuzou

私たちの身の回りには、型を使って作られたものがたくさんあります。型を作り、そこに溶かした錫(金属)を流し込み自分だけのオリジナルメダルを作りました。

会場:国立西洋美術館
対象:34名