今井みのり
Minori Imai
〈経歴〉
東京都出身、在住
2012 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科金工専攻 卒業
卒業後1年間、同研究室に教務補助員として勤務
2013 「SHOPE-N」をスタート
〈受賞〉
2011 第51回 日本クラフト展 学生賞
2012 武蔵野美術大学卒業・修了制作展 優秀賞
2012 第44回 毎日・DAS学生デザイン賞 入選
2013 伊丹国際クラフト展「ジュエリー」 入選
〈展覧会〉
2012 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業制作展(青山スパイラルガーデン)
2013 New Jewellery Artist Exhibitions SELECT11 (銀座ACギャラリー)
2013 個展「スウガクと暮らす」 (石川県立伝統産業工芸館)
手塚 元彦
Motohiko Tezuka
1980 長野県生まれ
2005 東京藝術大学美術学部彫刻科卒業
2007 東京藝術大学大学院修士課程美術研究科修了
2008-2011 東京藝術大学美術学部彫刻科 教育研究助手就任
2003 個展(MAZE/学芸大学)
2005 取手ストリートアートプロジェクト(取手駅前/茨城)
2007 金属彫刻作家新鋭展 – Metal Spectra – (メタルアートミュージアム光の谷/千葉)
2008,2009 時空の街(TEPCO浅草館/浅草)
2009 アトリエの末裔あるいは未来(平櫛田中邸/谷中)
2009 克雪ダイナモプロジェクト(越後妻有トリエンナーレ/新潟)
2009 STEELERS(天王洲セントラルタワー/天王洲アイル)
2010 上勝アースワーク(徳島県上勝町) 「森の空間賞」受賞
2010 日本芸術センター彫刻コンクール巡回展(北千住、神戸) 入賞
2011 神戸ビエンナーレ(神戸)「ゲートアートコンペ」 最優秀賞 ※模型展示
2012 ART FREEDOM EXHIBITION(横浜赤レンガ倉庫) 選抜アーティスト
阿部 大輔
Daisuke Ave
1984 埼玉県生まれ
2007-08 武蔵野美術大学在学中 design unit parret 結成。グラフィック、金工、木工を主軸にインテリア雑貨、アクセサリーを発表
2008 武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科木工専攻 卒業
同大学卒業制作展 優秀賞受賞
2008-09 同大学木工研究室 教務補助員就任
knit×wood 展 ニットアーティストと共同でニットを用いた木工家具を発表
design team calm (家具デザイン) 結成
主な受賞暦 遠藤照明 abita style 家具コンペ 銀賞
ニトリ・ワンハウスコーディネート 銅賞
クラスティーナアワード 2作品同時入賞
2009 コミュニケーション能力の幅を広げるため渡豪
大工、家具、クラフト、塗装、パーマカルチャー、音楽を学ぶ
2010 帰国
2010 NUB creative works 起業
2012 ライブを中心に音楽活動を開始
南條 俊輔 フランソワ
Shunsuke Francois Nanjo
1981年 東京都出身
2005年 Toulouse Le Mirail University (France) – Fine Art マスター卒業
2006年 ENSBA Paris France
現在 作家活動
展覧会/パブリックコレクション
2007年 ZAIM (横浜/日本)
2007年 E-Art Festival (上海/中国)
2007年 Catherine et Andre HUG Gallery(パリ/フランス)
2008年 Point Of View Gallery(ニューヨーク/アメリカ合衆国)
2008年 Catherine et Andre HUG Gallery(パリ/フランス)
2008年 AIR 遊工房(東京/日本)
2008年 3+3 Gallery(北京/中国)
2009年 Korjarrmo Gallery(ヘルシンキ /フィンランド)
2009年 Zensors Project – Bencab Museum (バギオ/フィリピン)
2009年 La/Pas La – 100 Tonson Gallery (バンコック/タイ)
2009年 No Man’s Land (東京/日本)
2010年 パリフォト(パリ/フランス)
2010年 Galerie Andre et Catherine HUG(パリ/フランス)
2010年 Gallery Emmanuel Fremin(ニューヨーク/アメリカ合衆国)
2010年 Galerie Andre et Catherine HUG(パリ/フランス)
2011年 Gallery Vertikall(リール/フランス)
2011年 Gallery Art Statements(東京/日本)
内藤 衛
Mamoru Naito
1977年 山梨県に生まれる
2011年 武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース木工専攻卒業
2002年 東京芸術大学大学院工芸家木工芸修了
2002年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科教務補助員
2003年 ~2008年 同大学助手
2006年 ~ 同大学助手をしながら上野卓史と共にLeif.designpark(リーフデザインパーク)を立ち上げる
2007年 サローネサテリテ出展 [ミラノ]
ペチャクチャナイト vol.44 [スーパーデラックス 東京]
Leif.designpark 2nd Exhibition [東京デザインセンター 東京]
DesignTide in Tokyo出展[東京]
2008年 サローネサテリテ出展 [ミラノ]
THE OPORTO SHOW 2008出品 [ポルトガル]
Leif.designpark 5th Exhibition [東京デザインセンター 東京]
prototype EXHIBITION 02 [ゴタンダソニック 東京]
2009年 ICFF 2009出品[ニューヨーク]
TENT LONDON[ロンドン]
SUS Gallery[東京/青山]
プロトタイプ展03[東京ミッドタウン デザインハブ/東京]
2010年 Milan Salone 2010 Leif.designpark Brand from De La Espada [ミラノ]
ICFF 2010出品[ニューヨーク]
THE OPORTO SHOW 2010出品 [ポルトガル]
London Design Fistival 2010 「Human Made」[ロンドン]
Playful works of Leif.desinpark 2007-2010[東京/新宿]
プロトタイプ展04[東京ミッドタウン デザインハブ/東京]
2011年 Milan Salone 2010 Leif.designpark Brand from De La Espada [ミラノ]
Elle Decor Young Talents On Show [ミラノ]
藤原 彩人
Ayato Fujiwara
1975 栃木県出身
2001 東京藝術大学美術学部彫刻科卒業
2003 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
2003/4-2006/3 東京藝術大学美術学部彫刻科 教育研究助手
2007/9-2008/9 文化庁新進芸術家海外研修制度により英国、ロンドンに滞在(研修先/ビクトリア・アルパート美術館)
現在 東京藝術大学美術学部彫刻科 非常勤講師
横浜国立大学理工学部建築学科 非常勤講師
東京医科歯科大学歯学学部歯学科 非常勤講師
日本美術家連盟 会員
一般社団法人アプリュス 監事
柳原絵夢
Emu Yanagihara
1976年 京都府出身。
2002年 東京芸術大学美術学部彫刻科卒業
2003年 AAC 大賞受賞。
2004年 東京芸術大学大学院美術研究科修了。
2005年 東京芸術大学美術学部彫刻科教育研究助手。
2010年 女子美術大学芸術学部美術学科非常勤講師。
現在、アプリュス代表。